• 母性型ってなに?
  • ブログ
  • お問い合わせ・ご依頼
  • もっとがんばらなきゃ!と思っている経営者の方
  • 女性・部下からモテたい男性の方
  • 仕事 家庭に疲れている女性の方

母性型女子を育てるパーソナルプロデュース 女性らしい働き方って?

[時代が求めている母性型女子って?]あなたも母性型女子になりませんか?池田弘子の3ヵ月プロデュース

なぜ、今母性型女子なのか?

「女は強くなりました。」弱みを見せず、男と同じ力を手にいれるために。
しかし、仕事に成功するにつれ大きくなるはずの満足感が萎んでいく、
女性は何を失ったのだろうか?

 世の中は疲れ果て、みんな「安心感」を求めています。
本来、女性は「優しさ」「思いやり」という「母性の力」をもっています。
「母性型原理」の考えかたを取り入れ、心の中を母性型にしていくことで、
男性は女性の話をちゃんと聞き、思いやりを示す姿勢をとるようになります。
女性は母性の力で疲れた男性を支えれば、
家庭も職場も内から支える力となり、場が明るくなり、活気づくのです。

現代の女性には父性型女子が多い?

父性型女子とは?

母性型女子とは?

 女性は男社会(父性型社会)で生きていくうちに、
競争・成功・支配という「父性」の考え方が擦り込まれてしまいました。
本来の女性らしさ「母性」を忘れ、心がすさんでくると、悪い方向に向いてしまいます。
「会う人も悪くなる」「選ぶものも勘狂う」「視界もぼやける」「全部後ろ向きになる」...etc
 人は「居心地がいい」「器の大きそうな」人につい寄っていきます。

築いた足場を失わずに、仕事も家庭も女性のやり方で楽しく・人間味のあるものに変えられないもんだろうか?
そう思う女性も増えてきました。
世の中は変化や厳しさを増すにつれ、人の心や行動は母性型女性を求めているのです。

「成長・競争・厳しさ」の中で疲れていませんか?

組織の中でグルグルに巻き込まれて
成果主義、売り上げ主義、能力一番主義!になっていませんか?
いけいけどんどん!もっと頑張れ!まだ頑張りが足らんのじゃ!
なんて上司から言われていませんか?

才能がある人ほど誰とどんな人間関係を築くか、
ということに神経を遣わなければいけないと私は思います。
自分を潰してしまうような場や人からはとっととさよならし、
自分をもっともっといかしてくれる人や場にいけるということも
これはまた能力
です。
「人間関係と環境」この2つでその人が幸せか不幸か
なんてあっけなく決まってしまうのではないでしょうか?

仕事も家庭も女性のやり方で楽しく、
自らの力で人間味のあるものに変えていく。
そんな母性型女子(男子)の仕事術をご紹介いたします。

母性型仕事術 - わたしたちはこういう仕事のしかたをしています。-

  • [母性型女子代表]個人事業主 デザイナー 納田さんの場合
  • [母性型男子代表]経営者 サプライズ ファクトリー代表 上原さんの場合
  • [母性型女子代表]会社員 吉本歯科医院勤務 森下さんの場合

[母性型女子代表] 個人事業主 デザイナー 納田さんの場合

細やかな神経・行動力の持ち主で、お客様からバツグンの信頼を得ている、
株式会社サプライズファクトリー代表の上原さん。
そんな上原さんはどのような経験を経て、
今のスタイルを確立したのでしょうか?
上原さんの実体験を交えながら、彼の母性型仕事術をご紹介します。

相性がいい=いい仕事ができる

当時は、デパートに勤務しており、人事部で係長を任されていました。
人事という部署は、会社全体の教育係でもありました。
上司は「社内で人気が出たら、お前は仕事をしていないとみなす」と私にはっぱをかけ、
私は500 人という大人数の社員やパート社員を相手に、挨拶の仕方や服装指導、
業者への対応・・・等
社員の個性に関係なく、画一的な指導をしてきました。

「社内一の嫌われ者になってやろう。」
そうすることで売り上げが上がっていく。
そうしないと会社が潰れてしまう。
そう思っていました。

そこでは、テナント社員は全くの業者扱い。
上から目線で仕事をしていました。
きっと目もつりあがっていたと
思います。(笑)

そんな会社も経営が傾きはじめ、ついに倒産してしまいました。

相性がいい=いい仕事ができる

前会社を経て、外資系企業に事務部門のマネージャーとして入りました。
そこは、男ばかりの職場でしたが、「いってきます!」「おかえりなさい!」が明るく飛び交う
とても気持ちのよい空気でした。
事務部門のマネージャーにとっては、「営業マンに気持ち良く仕事をしてもらう」ことも大切な仕事でしたが、
ここでは、「職場の人みんながお客様」と思って行動している人ばかりでした。

ここでは、「北風と太陽」の童話のように、私自身が太陽となることで、 社員が気持ちよく仕事をし、それがお客様にも伝わっていくという体験をしました。

相性がいい=いい仕事ができる

ある年、家庭の事情で、退社することになりました。
それならば、今の会社以上にいい職場はない!そんな会社を作っちゃおう!と
思い、" 営業ツールとして感動を伝える"
「映像制作を行うサプライズファクトリー」を設立いたしました。

相性がいい=いい仕事ができる

独立してからは、弊社は様々なお客様と
おつきあいをさせて頂きました。
中には、こちらを単なる下請けとしか思っていない一方通行の指示、
高圧的な経営者と出会いました。
そういった色んな経験を経て、「好きな人とだけ仕事をしよう」と
決めました。
不安を思いきって捨てることで、不思議と新しい仕事が
入ってくるようになりました。

相性がいい=いい仕事ができる

お客様が私のことを宣伝してくださり、また私もお客様のことを
他のお客様へ紹介するという関係が築けています。
私自身、お客様が人に紹介したいような人間になろう!と、
日々努力しています。

先生より

多くのサラリーマンの方は「いつか独立したい!」 と心に秘めている人は多いでしょう。
しかし、現実は「いつか・・・」は実現していない人が多いのです。

では、何故上原さんは独立という第一歩を踏み出せたのでしょう?
それは、「独立したら、お客はついてきてくれるのか?」
「家族がいるから上原さんは、行動によって安心へと切り替えていったのです。

母性型思考は「安心感」と「バランス感」を大切にします。

不安な時、人は依存的になります。
しかも、依存芯の強い人と無意識に繋がろうとするから怖いのです。
「今、上手くいかないのは会社のせい・・」とか
「◯◯のせい・・」
「どうせやったって無駄・・」とか。
自分の殻に閉じこもり、不満、ぐちの多い人たちです。

人間は、一つ一つ自分の殻を破っていく以外に成長していきようがないのです。
上原さんは、生来の「素直さ」でこの不安感を自ら安心感に変えていったのです。

安心感が身のうちに芽生えると、上原さんが実感しているように自分を取りまく人間関係が
「温かい」「前向き」なものに変わっていくのです。

不思議ですか?
いいえ、人間の内面には、不安は不安を呼び、
安心は安心を呼ぶという「引き寄せ」

原理があるからです。
安心感のある人同士は自然に繋がっていきます。

安心感のある人は、いつも前向き、
行動力
があります。

だから一緒に居ると楽しく、面白いのです。
仕事だって、上手くいかないわけがありません。
仕事は「だって」「しかし」「◯◯すべき」という人たちと囲まれてするよりも
「そうだ!」「とにかくやってみよう!」という人たちとの仕事は活力がでますよね。

上原さんは、父性型で生きていた時は、目じりがきりりと吊り上っていたそうだけれど、
今では笑った時の目じりの皺が(ゴメンナサイ)何ともチャーミングな爽やかな印象の母性型男子なんです。

第ニ、第三の「母性型男子」希望の方は、「母性型勉強会」にいらっしゃいませんか?
そして、上原さんに先ずお会いください。
きっとあなたは安心感への気付きを感じることでしょう。